ゴールド修復の審美性を補う方法|初台・西新宿・ゴールド治療・根管治療・渋谷区・虫歯・セラミック | 初台の歯医者 | 初台駅1分「初台 はまだ歯科・矯正歯科」根管治療専門医

03-6300-6166

  • 03-6300-6166

【電話受付】9:30~19:00(月・水・木18:30、土・日17:00まで)※休診日:祝日

新着情報

カテゴリー:

ゴールド修復の審美性を補う方法|初台・西新宿・ゴールド治療・根管治療・渋谷区・虫歯・セラミック

  • お知らせ

日頃よりはまだ歯科医院をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

はまだ歯科医院では虫歯治療後の詰め物として以前よりゴールド修復を推奨しておりますがゴールド修復の唯一の欠点として審美性があげられます。
ゴールド修復は詰め物が金色なってしまいますのでお口の中でキラキラ光るのは困るということで犬猿されるのは事実です。
しかしながらゴールド修復はその欠点を補っても余りある長期にわたる極めて良好な予後が期待できます。

私たちが推奨しているinvisible reatorationは普段の生活の中で金色が目立たないよう配慮したゴールド修復を行っております。
写真は上アゴの奥歯にゴールド修復を行った20代女性の患者様です。

もともと銀歯が入っており、虫歯が再発していましたので詰め物の大きさはご覧の通り決して小さくはありません。
しかし、右端の写真は同一の患者様の治療後ですが普段のスマイルラインでは金色が見えることはありません。

審美性を第一に気にされる女性の方でも工夫次第でゴールド修復の適応になります。
是非、一度ご相談ください。

 

 

 

ページトップへ戻る