カテゴリー:
日常診療をしていると、この歯の茶色の部分はむし歯ですか?とよく聞かれます。 一見茶色くむし歯のように見えても実はむし歯でないことも多いのです。タバコのヤニやコーヒー、紅茶、赤ワインなどのステインが歯の表面や溝に着色するとむし歯のように見えてしまいます。 また、以前に治療した材料が劣化したことによる変色や、歯と詰め物の隙間(ギャップ)についてしまった汚れもむし歯のように見えてしまいます。...
むし歯はどこまでむし歯なのでしょうか?黒くなっている部分は全部虫歯なのでしょうか? 第1回のテーマとしまして、歯とむし歯についてお話したいと思います。できるだけ分かりやすく書いていきたいと思いますのでお付き合い下さい。 私たちの歯は、下の絵のように①エナメル質、②象牙質、③歯髄(神経や血管があります)、⑤セメント質から出来ています。その他は歯ぐき(歯肉)や、歯の周りを取り囲み支えている骨(歯槽骨...