銀歯からセラミックへの治療 30代 女性|初台の歯医者 | 初台駅1分「初台 はまだ歯科・矯正歯科」根管治療専門医

03-6300-6166

  • 03-6300-6166

【電話受付】9:30~19:00(月・水・木18:30、土・日17:00まで)※休診日:祝日

症例紹介

治療内容カテゴリ:

地域カテゴリ:

銀歯からセラミックへの治療 30代 女性

  • 審美治療
  • 虫歯

奥歯に大きな銀歯が入っています。

一見、虫歯にはなっていませんが歯にヒビが入っているため歯の補強を目的とした治療の必要性をご説明しご同意いただきました。

虫歯の治療の際は極力、歯の周りにラバーダム防湿と呼ばれるゴムを巻くようにしています。
ラバーダムの使用はたくさんの有益な効果がありますが、この場合は背景の色(ゴムの色)をはっきりさせること、唾液(水分)の混入を防ぐことで治療中の視認性が向上し虫歯の取り残しのリスクを減らすことができます。また、銀歯が外れた瞬間に飲み込んでしまう危険性もありません。

セラミックを入れる当日の歯の状態です。
セラミックと歯を強固に接着するためラバーダム防湿は欠かせません。
これは日常でご使用になる接着剤も水分があると上手くくっつかないのと同じですね。
ゴムの色が変わっているのは特に意味はありません。気分です(笑)

この後、仮の詰め物の取り残しがないかチェック、歯面を徹底的に清掃し接着操作に移ります。

セラミックを装着した直後の写真です。
歯をよりリアルに見せるためわざと歯の溝に着色をしています。
ご希望はなければ真っ白なセラミックを製作することも可能です。

治療費 e.max アンレー ¥91,800円

治療日数 2日間

治療期間 セラミックの製作期間として約2週間を頂戴します。

ページトップへ戻る