マウスピース矯正|初台の歯医者なら「医療法人社団 I will 初台 はまだ歯科・矯正歯科」

03-6300-6166

  • 03-6300-6166

【電話受付】9:30~19:00(月・水・木18:30、土・日17:00まで)※休診日:祝日

マウスピース矯正

マウスピース矯正について

マウスピース矯正とは、アライナーと呼ばれるマウスピース型の矯正装置を装着し続け、歯並びの改善をめざす治療法です。治療では、約2週間を目安に形の異なるマウスピースと交換し、少しずつ歯を動かしていきます。従来の治療法に比べて体にかかる負担が減り、痛みを少なくした治療に取り組めます。

装置も透明で薄く、装着していても目立ちにくいことが特徴です。金属も一切使用しておらず、お口の中を傷つけてしまう心配がほとんどなく、金属アレルギーをお持ちの患者様も安心です。取り外しも自由にでき、治療期間中の口腔ケアも安心です。虫歯や歯周病を抑制し、口腔内の衛生環境を維持できます。マウスピース矯正は、「矯正装置の見た目が気になる」「痛みの少ない矯正治療に取り組みたい」という患者様にお勧めです。ご不明点がございましたら、いつでも当院にご相談ください。

マウスピース矯正のメリットとデメリット

Meritメリット

  • 装置が透明で薄く、ほとんど目立ちません
  • 手入れが簡単なので、お口を衛生的に保てます
  • 取り外しが自由にでき、食事の妨げになりません
  • 違和感や圧迫感が少なく、長時間装着できます
  • 装置はプラスチック製のため、金属アレルギーの患者様も安心です

Demeritデメリット

  • 1日の装着時間(20時間以上)を守れないと、治療計画通りに歯が動きにくくなり、治療期間が長くなる恐れがあります
  • 重度の叢生など、歯並びの状態によっては、マウスピース矯正が適していない可能性があります

マウスピース矯正の流れ

マウスピース矯正の種類

クリアコレクト

クリアコレクトは、アメリカで2006年に開発された矯正装置です。インプラントメーカーであるストローマン社が提携しており、そのノウハウを生かした高品質な装置を提供し続けています。

装置は、インビザラインやアソアライナーより、さらに薄く作られています。歯へのフィット感が増すため、装着中の違和感や異物感が少ないことが特徴です。ややタイトな印象がありますが、それにより歯を動かす力が強くなっています。叢生や空隙歯列、出っ歯や受け口、開咬などの治療にも適用でき、患者様のさまざまな症例に寄り添った治療が可能です。

その他矯正

インビザライン

インビザラインは、アメリカのアライン・テクノロジー社が開発した矯正装置です。治療前には、CTや口腔内スキャナで撮影したデータを元に、治療中から治療完了までの歯並びの様子をシミュレーションできます。

患者様のライフスタイルに合わせた治療計画に基づき、オーダーメイドのマウスピースを製作し、完成品が歯科医院に届き次第、治療を開始します。マウスピースの交換はご自身でできるため、通院の負担を少なくした矯正治療が可能です。

アソアライナー

アソアライナーは、日本国内に本社を構える、アソインターナショナル社が開発した矯正装置です。奥歯の矯正や抜歯を必要とする症例は適応外となり、軽度の叢生や空隙歯列(すきっ歯)の治療に適しています。

マウスピースの製作には、歯型を毎回採取する必要がありますが、来院のたびにお口のチェックができ、虫歯や歯周病の治療・予防にも同時に取り組めます。

料金

矯正歯科治療

成人矯正(永久歯列)

マウスピース矯正 800,000円
マウスピース矯正(部分矯正) 400,000円
メタルブラケット 700,000円
セラミックブラケット 800,000円
前歯セラミック・臼歯メタル 750,000円

小児矯正(混合歯列)

矯正の方法はケースにより選別 400,000円~

抜歯(ケースによっては抜歯を行うこともあります。その際の費用は下記になります。)

乳歯抜歯 10,000円
前歯/小臼歯抜歯 15,000円
大臼歯抜歯 25,000円

よくある質問

色々な種類があり迷います。
マウスピース型矯正治療の元祖はアラインテクノロジー社が提供しているインビザラインですいまでも市場のトップシェアです。最近ではお薬でいうところのジェネリック医薬品のような 安価なマウスピース型の矯正治療が流通していますが、世界中の1000万人近い患者さんのビックデータを活かして治療計画を作成しておりますので最も信頼できるマウスピース矯正はインビザラインだと思います。
インビザラインGoとインビザラインは違いますか?
インビザラインGoは前歯のみの矯正治療になります。治療期間が最大でも半年と短いのが最大の特徴です。奥歯を動かすことはできませんので噛み合わせ全体の違和感には対応することは出来ませんが前歯の歯並びを審美的に治したい方にはとても良いシステムだと思います。
インビザラインGoの治療料金は?
総額440,000円になります。分割払いの場合は初回時に250,000円をいただいております。治療前の検査費用や治療後に使用する後戻りを防ぐマウスピースも治療費に入ります。
マウスピースは痛いですが?
全く痛くないわけではありませんが従来のワイヤーを用いた矯正治療に比べると痛みは軽減されています。マウスピースは週1回のペースで新しいものに交換していきます。交換したてが痛みが出やすいですので、ご自身の生活リズムを考慮して交換日を決めるのが良いでしょう。

その他診療科目

ページトップへ戻る