マウスピース矯正
マウスピース矯正とは、アライナーと呼ばれるマウスピース型の矯正装置を装着し続け、歯並びの改善をめざす治療法です。治療では、約2週間を目安に形の異なるマウスピースと交換し、少しずつ歯を動かしていきます。従来の治療法に比べて体にかかる負担が減り、痛みを少なくした治療に取り組めます。
装置も透明で薄く、装着していても目立ちにくいことが特徴です。金属も一切使用しておらず、お口の中を傷つけてしまう心配がほとんどなく、金属アレルギーをお持ちの患者様も安心です。取り外しも自由にでき、治療期間中の口腔ケアも安心です。虫歯や歯周病を抑制し、口腔内の衛生環境を維持できます。マウスピース矯正は、「矯正装置の見た目が気になる」「痛みの少ない矯正治療に取り組みたい」という患者様にお勧めです。ご不明点がございましたら、いつでも当院にご相談ください。
Step01
Step02
Step03
Step04
Step05
Step06
Step07
クリアコレクトは、アメリカで2006年に開発された矯正装置です。インプラントメーカーであるストローマン社が提携しており、そのノウハウを生かした高品質な装置を提供し続けています。
装置は、インビザラインやアソアライナーより、さらに薄く作られています。歯へのフィット感が増すため、装着中の違和感や異物感が少ないことが特徴です。ややタイトな印象がありますが、それにより歯を動かす力が強くなっています。叢生や空隙歯列、出っ歯や受け口、開咬などの治療にも適用でき、患者様のさまざまな症例に寄り添った治療が可能です。
インビザラインは、アメリカのアライン・テクノロジー社が開発した矯正装置です。治療前には、CTや口腔内スキャナで撮影したデータを元に、治療中から治療完了までの歯並びの様子をシミュレーションできます。
患者様のライフスタイルに合わせた治療計画に基づき、オーダーメイドのマウスピースを製作し、完成品が歯科医院に届き次第、治療を開始します。マウスピースの交換はご自身でできるため、通院の負担を少なくした矯正治療が可能です。
アソアライナーは、日本国内に本社を構える、アソインターナショナル社が開発した矯正装置です。奥歯の矯正や抜歯を必要とする症例は適応外となり、軽度の叢生や空隙歯列(すきっ歯)の治療に適しています。
マウスピースの製作には、歯型を毎回採取する必要がありますが、来院のたびにお口のチェックができ、虫歯や歯周病の治療・予防にも同時に取り組めます。
マウスピース矯正 | 800,000円 |
---|---|
マウスピース矯正(部分矯正) | 400,000円 |
メタルブラケット | 700,000円 |
セラミックブラケット | 800,000円 |
前歯セラミック・臼歯メタル | 750,000円 |
矯正の方法はケースにより選別 | 400,000円~ |
---|
乳歯抜歯 | 10,000円 |
---|---|
前歯/小臼歯抜歯 | 15,000円 |
大臼歯抜歯 | 25,000円 |